WORKS施工実績

山陽小野田市 外壁塗装 サイディング張替え

コーキングの切れていることに気づかれ、外壁の点検依頼を承りました

点検を行った結果、屋根と接した部分のサイディングが著しく痛んでおりサイディングの張り替えの必要がありました。

雨水が屋根で跳ね上がり水にさらされることが多くあったことが原因と思われます。

コーキングが切れた個所からの水の侵入は、すぐに家の躯体に入るものではないのですが、排水が悪いとサイディングを痛め張り替えなければならなくなりますので注意が必要です。

before…

after…

before…

after…

この度は、屋根に接した部分のサイディングの張り替えのみで対応できました。

盤間のコーキングは、建物の外壁を保護し、長寿命化に不可欠な役割を果たします。コーキングの劣化に注意し、定期的なメンテナンスを行うことで、建物の耐久性を高め、快適な住環境を維持することができます。
近年、塗料の耐用年数は(例えば) シリコン樹脂塗料のもので13年~ フッ素樹脂塗料のもので16年~ 無機塗料のもので20年 など長寿命の塗料が多くなってきました。
塗料の耐用年数にあったコーキング材を選択することも重要になります。
また、コーキング材の充填一つにしても、しっかりと施工してくれる業者を選ぶことが重要です。

イワモト建装はおかげさまで20周年を迎えることができました。
今までもこれからも信頼できる仲間とチームでお客様の大切な資産をお守りし、時を重ねてより美しくなるお手伝いができれば幸いです。

無料見積もりお問合せ